image

創業・法人成りサポート

Startup & Incorporation Support

創業をお考えの方、実績豊富な
ペガサスコンサルティンググループへ
ご相談ください!

image
image

創業前後のアドバイスから手続きまで、
人事労務・金融・税務のすべてを
窓口一つで
フルサポートできる体制
整っています。

創業を考えたとき、何から始めれば良いのか迷うことが多いですよね。法人形態が良いのか、個人経営が良いのか? 法人と個人の違いや、青色申告・白色申告について、さらに創業にあたりどの役所にどんな書類を提出するか、どんな融資が受けられるのかなど、不安や心配事は山ほどあるでしょう。
そんな創業したいけれどあと一歩を踏み出せない方に向けて私たちが全力でサポートいたします。グループ全体の知識と経験を活かし、あなたの創業を強力にバックアップします。
また、法人設立登記に必要な定款作成など格安でプロが作ってくれるプランのご提案もしています。まずはお気軽にお問い合わせください。

創業時の様々なお悩みを

ペガサスコンサルティンググループが
解決します!

image
  • どこから手をつければ良いのかわからない
  • 青色申告したいんだけど記帳代行してくれる?
  • 融資ってすぐに受けれるの?
  • 事業計画ってどうやって作るの?
  • 個人と法人どちらがお得?
  • 活用できる助成金はある?

助成金制度があるのは
ご存知ですか?

image

創業時は何かと出費がかさむものです。
行政では、そのような創業者を支援するために、補助金・助成金を用意しています。

ペガサスコンサルティンググループでは、グループ内の税理士と社労士が共同でお客様にご提案いたします。

arrow

独立・創業時に利用できる助成金

  • 地域創生起業補助金(旧 創業補助金)
  • 特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者雇用コース他)
  • トライアル雇用助成金
  • キャリアアップ助成金 正社員化コース
  • ものづくり・商業・サービス補助金

これらの助成金を受給するには、創業「前」からの十分な準備が必要です。
事前に所定の手続きを踏まないまま、事業を開始してしまうと、せっかくもらえるはずであった助成金がもらえなくなる!ということになってしまうのです。
助成金が活用できるかもしれない!と思ったら、まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。

創業時の助成金・補助金申請の
お手伝いが可能です。
獲得できる補助金・助成金を
逃しません。

創業後の労務管理はお任せください!

image

パート・アルバイトを1人でも雇用すると、労災保険や雇用保険の加入が義務付けられることをご存じですか?
また、法人の場合、経営者のみの会社であっても社会保険への加入が義務です。
労災保険に未加入のまま労災事故が発生した場合、十分な補償が受けられない可能性があります。通勤災害のリスクも考慮しなければなりません。
また、社会保険に未加入だと職業安定所での求人に制約が生じることもあります。

社会保険の手続きは、プロである社会保険労務士が責任を持って対応します。
求人票の書き方一つからでもご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。